アナタに、愛國のウェ〜ブを送ります

強酸党宣言!!(イイのかなァ?)


 土曜の夜はカウントだうん! ハァー
イぐる〜び〜でぇーす。さぁて今夜ご紹
介しちゃうのは、いまテクノ界で最ッ高
〜にアツい「アシッドみゅ〜じっく」! 
アシッド史のおさらい&未来酸の展望、
つーわけでくれぐれも酸欠にはご注意ねッ!

●その甘酸っぱい歴史
  あ〜、そもそもぢゃ、アシッド音楽ち
ゅ〜モノの起こりは、時は西暦一九八七
年、北米シカゴ市の皿廻しDJピエール
が…むむっ? こらッそこの学生ワシの
講義中に居眠りとはけしからん! えッ、
その話はいーかげん聞き飽きた?  試験
に出るとこだけ、サクッと教えてくれ、
ぢゃとォ?  ぐぬぬ…やむをえん、では
要点だけ教えるから、きっちりノートを
とるよーに!
 '87年に『アシッドトラックス』(TRAX/
TX142)が登場すると、コレがも〜大人気。
早くも同年、タイリーの名曲「アシッド
オーバー」が登場するなど、類似品が続
出。翌'88年はすでにブームの頂点で、
L.タウンゼル、M.ヨシュア、ロッキー・
ジョーンズまでがアシッド制作する程の
賑わいぢゃった。この幻惑音楽に欧州も
熱狂して、同じ'88年、ロンドン発のアシ
ッドオムニバス(BPM/BPLP01)も登場し
とる。ま、あさはかなニセ物ぢゃがの。
 このぶ〜むにトドメを刺したのは、F.
エディ師の「アシッドサンダー」や「マ
イ・メロディ」かも知れんの。前者は雷
のSEで始まって「あっしーあっしーさ〜
んだ〜」と軽妙な合唱入り、後者は壮麗
なる哀愁ピアノ+酸。師は、アシッドち
ゅーモンを根本的にカン違いしとるな。
そこがまた、エエんじゃが…。そして'89
年、シカゴ家の主流はヒップハウス(コ
レの話は次回の講義にて。本気ぢゃ!)
へと移行してしもうた。
 草創期の大物たちに代わって酸王の地
位についたのが、'88年から酸ひとすぢの
名匠アルマンド師。初期名曲「151」
で明らかなように、テンポの速さ・フレー
ズの抽象性・新しいリズム観(タテのり!)
で、酸家の世界を完全に革新しよった
(それまでの酸楽フレーズは、ワリと旋
律的。M.ダンがその美風を継承)。今
日のアシッドは、いまだに彼以来のスタ
イルのモノと言えるぢゃろ。
 また'89年には、Mr.フィンガース(L.
ハード)の酸集『アムネジア』(図)も登
場しとる。その流れるような横ノリの美
麗酸は、アルマンドとは正反対の方向に、
孤立した絶対の巨峰を築いておるのぢゃ。
酸美の真相
 なにッ、もー退屈したッ? 講義はま
だコレからぢゃぞ!えーい、よいわ最後
に酸楽本質論!
 アシッドといえば303(及びその類似
音)、という見解は誤りではないが、決
して酸の総てには非ず。アシッド音楽の
本質は、「単純・反復・音色・律動」の4
拍子。単純なればこそ、吟味された要素
だけで構成されねばならぬ。本格的酸楽
は、とかく旋律に乏しいと言われるンぢ
ゃが、その優れた作品においてはタムの
ポコポコ・ハットのチャカチキまでが
「唄」をなしてをる。それどころかウッ
ディの名曲を聞いてみィ、「4つ打ちキ
ック」の一発一発までが「唄って」をる
ぢゃろ! ん?…ややッ、見渡せば教室
に学生が一人しかおらんではないか。い
つの間に!
「先生、しつもーん。ハードフロアはい
つ出てくるんですかァ?」
 ぐぬぬ。確かにそれも重要ぢゃが、む
ォ〜本日の講義はこれまでッ!


  (13k, jpg)
 Mr.Fingers「Ammnesia」
 Indigo/CD Fing 2
 本名での昨年盤「Scenaries
 not songs 1」(B.M.I 020)
 も必聴、ズバリお花系の極致!

  (9k, jpg)
 V.A.「TOP SECRET」
 (WAREHOUSE/WH-100)
 アルマンドの「151」や
 ポインデクスタ「W.T.
 M.F.」の原曲を収録した
 オムニバス。オリヂナル
 盤が欲しいけど未発見…

独占あにめ情報:アニメ界のダンスマニヤこと「ウェディングピーチ」(TX系水曜18 時)は、グイグイ暴走中! 必見ぢゃ
Back to vol.20 Contents Next Page 「+8一家〜記号的身体論の彼方へ」

Nogucci Harumi < MGH03372@niftyserve.or.jp >